園での出来事や行事
2021.02.16
2月といえば、節分。南仙北保育園の豆まき会では、毎年自分のおなかの中にいる鬼を追い払います。『お...
2021.02.02
今年もやってきました『豆まき会』👹…。事前の活動では、どのクラスも鬼のお面作りを行い、出来上が...
2021.01.13
今年は、4・5歳児が代表して水木だんご作り。 保育園では、『今年も沢山のお米や野菜が収穫で...
2021.01.12
令和3年がスタートし、今年も子ども達のにぎやかな声が響き渡っています。 今年も年の始めに行...
2020.12.23
クリスマス会のⅠ部では、毎年年長の子ども達がキャンドルサービスを行います。ちょっぴり緊張しながら...
2020.12.11
今年のおたのしみ会は、コロナ感染症対策から以上児、未満児と時期をずらしての開催。 いつもで...
2020.11.25
今月の誕生会のお楽しみは、職員による劇『おおかみと3匹のやぎ』小さいクラスの子ども達はオオカミが...
2020.11.12
今回の英語教室の内容は『クリスマス!!』ハロウィンに続いての楽しいイベントとベンジャミン先生のお...
2020.11.10
1週間延期になったサッカー教室だったという事もあり、子ども達はいつも以上にこの日を楽しみにしてい...