園での出来事や行事
2023.06.09
6月2日は、ふぁそらっこの親子遠足!(ふぁそらっこ…とは、ふぁいと・そら・らっぱ組の子ども達の呼び名です。)でしたが…あいにくの雨で延期。今度こそ!!とてるてる坊主をた~くさん作って願った6月9日も
2023.06.01
6月1日は認定こども園南仙北保育園のお誕生日(開園記念日)!! 大きいケーキのろうそくの火を園長先生が吹き消し、みんなで『おめでとうの歌』を歌ってお祝いします。 お楽しみでは、園
2023.05.24
教育活動の1つである『お茶会』は、人を思いやる心や物を大切に扱う心を育てる大切な時間です。普段はなかなか感じる事の出来ない【静的な時間】を経験する中で、心を落ち着けようとする力も養われます。
2023.05.23
毎年、年長組は【さつまいもの畑】でさつまいもの苗植えから収穫までを経験します。今年も、70本以上の苗を『おいしいお芋にな~れ♡』と声をかけながら、じっくり丁寧に植えてきた年長さん。散歩に出かけては、
2023.05.19
毎月、誕生会には年長組の誕生者のお家の方をお招きして、一緒にお祝いをしてもらいます。 誕生会の中では、年長組の子が『頑張っている事』を発表する場面もあるのですが、その内容は縄跳びや鉄棒(逆上が
2023.05.17
交通安全指導員の方の楽しいパネルシアターから始まった交通安全指導教室。子ども達も知っている『おばけ』がモチーフになったお話にみんな興味津々。『こんな痛い思いはしたくないよね。』『どこがダメだったんだ
2023.05.16
コロナ禍でなかなか実施できずにいたクッキングも、今年度からは少しずつ再開しています。今日は年長児によるクッキング。人参、ジャガイモ、玉葱の皮むきに挑戦しました。『玉葱は指先を使って』『人参はピーラー
2023.05.08
以上児クラス(345歳児)は、月に数回『ふぁそらっこ集会』という集会を行います。今回の集会では、【上手な手の洗い方】について看護師からお話をしてもらいました。「どうして手を洗う必要があるの?」「手洗
2023.05.02
今年も保育園では畑開きが行われました。今年は『枝豆』に挑戦! 先生達が耕したフカフカの土を、手のシャベルで優しく掘って、枝豆の種を3粒ポトリ♡ それからそっと土をかけたら、『おいしくな~れ』と声をか